Quantcast
Channel: 思考は現実化する!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3888

いくらで売れるかが勝負!

$
0
0


不動産投資 ブログランキングへ

メルマガを日刊にしたら変わってきたことがあります。

詳しくは編集後記で!


それでは、今日は、

「いくらで売れるかが勝負!」

です。


不動産投資は「出口戦略が大事」とよく言われますが、

出口とは、簡単にいうと物件を売却することです。


物件を売却するとき、買う方の投資家は、

まずは表面利回りをもとに購入を検討します。


この利回りは、物件の構造や築年数、

また立地によっても変わりますが、

もともと1億円、年間家賃1千万円、表面利回り10%で購入した物件で、

10年後に買主から求められる表面利回りが11%だったとすると、

その物件は、約9千万円で売却できることになります。

 年間家賃1千万円 ÷ 表面利回り11% = 約9千万円


求められる表面利回りが12%なら、売却価格は約8,300万円。

13%なら、売却価格は約7,700万円です。


表面利回りが1%変わるだけで、

こんなに売却価格が変わってくるんですね。


もし家賃が下落していて、年間家賃が900万円、

求められる表面利回りが11%だとすると、

売却価格は、約8,100万円になります。


こう見ると、家賃を下落させないことも、

出口戦略の非常に重要な要素となります。


だから、所有時には家賃を落とさないこと、

そして売却時は、時流を良く見て、

できるだけ利回りを低く売るということが、

不動産投資の出口戦略において勝負となります。


もう既に1,000件以上の人が使っている。

僕が開発したシミュレーションソフト「REITISS Light」は、

10年後に売れるであろう表面利回りを設定すると、

10年後の家賃下落を加味した売却価格が出て、

買ってから売るまでで、トータルいくら儲かったかがわかります。


一度、お持ちの物件や、

検討している物件の売却時の表面利回りを入れて、

点数がどう変わるか試してみて下さいね。

完全無料 ⇒ REITISS Light


不動産投資 ブログランキングへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 ~メルマガ日刊化で変わったこと。
-------------------------------------------------------------------------------

4月からこのメルマガを日刊にしました。

その結果、顧問契約のご相談がとても増えています。

これは、接触頻度が上がった効果でしょうね。

日刊もだいぶ慣れてきたので、引き続き頑張ります!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3888

Latest Images

Trending Articles